竹仙坊日月抄

トレイルランニング中心の山行記やレース記、その他雑感が主です。藤沢周平が好きです。

愛用品は廃盤品ー2018FTR100/FT50ボランティアスタッフ余録

どうもこんばんは。
あるちょっとした不作為で夕飯を食べられなくなった腹いせに、ハイボールを飲みながら記事を書くほどには呑兵衛な竹仙坊です。
カキフライに舌鼓を打った後、一人二次会で日本酒をキメたあたりで今日のところは勘弁してやりましょう。
明日はFTRのボランティアスタッフの打ち上げ会もあることですし。
ということで、ボランティアスタッフの個人装備の記録です。

衣服
インナー上下:アイスブレーカーアナトミカ上下(ともにロング)
シャツ:アイスブレーカー極厚長袖ジップネック
ズボン:フェニックス裏地付
防寒具(夜間):モンベルウルトラライトダウン
防寒具(日中):ティートンブロスフーディーフリース
帽子(夜間):アイスブレーカーキャップ
帽子(日中):ノースフェイスゴアテックスキャップ
雨具上下:ロウアルパイン上下

寝具
シュラフ:イスカピルグリム370
マット:ノルディス
シート:SOLサバイバルシート

着衣のコントロールではひとつ失敗をしました。
大会2日目の18日の日中、秩父の最高気温は13.1℃まで上がりましたが、武甲山から下ろしてくる風が思いの外冷たく、だいぶ体を冷やしてしまいました。
フリースでは寒かったのです。
ちょうど雨具などの上着を片付けてしまっていたため、冷たい風を遮ることができませんでした。
早まった判断で、大きな反省点です。

寝具については、概ね正解だったと言えるでしょう。
まずは一晩目、前泊した16日の夜から起床した17日の深夜2時過ぎにかけて、秩父アメダスの記録では、概ね7℃台で推移していました。
「宿」は後に選手更衣室となった大テントで、宿泊客は私一人でした。
まだむき出しだったアスファルトにサバイバルシートを敷いて、その上にマットを置いてシュラフに潜り込みました。
シュラフは愛用のピルグリム370です。
f:id:CHIKUSENDO:20181204224309j:plain
サバイバルシートの上なので直にアスファルトに寝るよりはましでしたが、やはり寒くて、途中からシートでシュラフをくるんで何とかしのぎました。
起床時にはシュラフがしっとり濡れてしまいましたが、ピルグリム370は化繊なので、特に不快ではありませんでした。

大会初日の17日の秩父は、最高気温が19.3℃まで上がりましたが、日が落ちてからは気温の下がりかたが著しく、22時には9℃台まで下がりました。
その後明け方までは概ね9℃台で推移します。
二晩目は市街地で野宿でした。
店舗の軒先を借りてサバイバルシートを敷き、スタッフ仲間のマットと、ピルグリム370で仮眠です。
前夜に少し濡らしてしまいましたが、化繊のシュラフなのですでに乾いており、その点は問題ありませんでした。
そして、この日は前日よりも気温が高かったこともあり、シートにくるまらなくても快適に寝ることができました。
業務の疲れからかぐっすり眠り込んでしまい、危なく寝過ごすところでしたが、仲間に起こしてもらい事なきを得ました。
起こしてくれてありがたかったです。

残念なことに、このピルグリム370は廃盤になっているらしいのです。
私は愛用品が廃盤になることが多くいつも悲しい気持ちになっていたのですが、どうやら私の消費行動に原因があるのではないかと最近気がつきました。
あまり定価でものを買わないことにしている私が購入する機会はたいていセールです。
そうなると、商品はたいていカタ落ちのものなので、後継品がなくそのまま廃盤になるものが数多く含まれています。
このピルグリム370も、確かさかいやスポーツで大安売りしてたものを購入した記憶があります。
もしかしたら、その時点で廃盤が決まっていたのかもしれません。
もちろん廃盤品だからといって悪いということは全くなく、私にとってはむしろ、なぜか気に入ってしまってヘビーユースするものが多いのです。
そしてそのように愛用してしまうと、次に同じものを手に入れることができないのが悲しくてならなくなります。
そういう意味で、廃盤品はかけがえがないのです。
長く大事にし続けたいと思います。
復活も望んでますけどね。