竹仙坊日月抄

トレイルランニング中心の山行記やレース記、その他雑感が主です。藤沢周平が好きです。

竹仙坊骨折抄2018年4月10~23日入院治療編

あきる野市の馬頭刈尾根で転落して左上腕骨を骨折した話の続編です。
4月7日の事故から6週間近く経ちましたが、折ったあたりは時折疼く程度です。
今回は入院から手術を経て退院するまでを振り返ってみることにします。
前回までは事故編*と搬送編**にまとめてあります。
*事故編
http://chikusendobo.hatenadiary.jp/entry/2018/04/22/063505
**搬送編
http://chikusendobo.hatenadiary.jp/entry/2018/05/05/091433

4月7日に骨折して搬送され、応急措置の後に再搬送された帝京大学病院で、左上腕骨骨幹部骨折の診断を受けました。
上腕骨骨幹部とは二の腕の骨の真ん中あたりのことで、そこが螺旋状に折れているとのことでした。
4月10日(火)の再診にて、入院しての手術がお奨めであるとの説明を改めて受けました。
折れた骨同士の間隔が大きめに離れていて、固定のみでは修復するのが難しいとのことでした。
また、手術の方が復帰までの期間が短く済むとのこともあり、二つ返事でOK。
準備は整えてきていたので、その場で即入院しました。

入院後に手術日が4月12日(木)と決まり、当日は母に来てもらいました。
私にとっては人生2度目の手術でしたが、前回の2001年に左肩を手術した時も力を借りています。
有り難いものです。
f:id:CHIKUSENDO:20180520144600j:plain
母が撮影した術衣の私。
息子の術衣姿を見慣れてしまうというのはどんな気持ちなのか、機会があれば聞いてみたいと思います。
ちなみに、私の両親は入院を要する大病や大ケガに今のところ縁がなく、息子の私の方が手間をかけてばかりです。
今のところ、私は不孝息子以外の何者でもないのです。

手術は救急外来で診察してくれた若い医師が執刀してくれたようです。
骨折部位は元通りに修復された後、ボルト1本、プレート1枚とそれを固定するネジ6本が埋め込まれました。
手術自体は1時間半くらいで終わったそうです。
また、今回の手術は全身麻酔でした。
全身麻酔も人生2度目でしたが、前回は覚めるときに口の中に強烈な苦味を感じて非常に不快だった記憶があります。
今回も麻酔から覚めるときは苦味を覚悟していたのですが、予想に反して全く苦味を感じず、嬉しくも拍子抜けしました。
f:id:CHIKUSENDO:20180520153845j:plain
お見舞いに来てくれた友人Bさん撮影の術後の1枚です。
このときはギプスはしていないものの、包帯でグルグル巻きになった上に、ドレーンチューブが左腕に入りっぱなしになっています。
術後の2,3日は痛みに苦しみましたが、4日目になって急に痛みが引いていきました。
ドレーンチューブも4日目の夜に抜いてもらえました。
その後は、入院生活もだんだんと楽になっていきました。

手術の翌日4月13日(金)から左腕のリハビリテーションが始まりました。
帝京病院では、腕の障害は作業療法士が担当するようです。
私の場合、骨折と、手術でチタンプレートを埋め込むために上腕の筋肉を割いたことによる人工的な肉離れの影響で、左腕の曲げ伸ばしができなくなっていました。
入院中は日曜を除いて毎日リハビリの時間がありました。
私は経過がよかったようで、毎回療法士さんにほめられたのはとてもいい気分でした。
私は39歳ですが、この年齢になると普段は滅多にほめられることがありません。
入院してよかったなと思えることの一つでした。
「ほめて伸ばす」は最近は定番の指導法だと思いますが、このことについては経験的に正しいと思います。
全てにおいて誰もがそうなるとは限りませんが、私の左腕に関しては、ほめられて伸びるようになりました。
伸びるの意味、若干ずれてますけど。

痛みが引いて来ると出歩くのも苦にならなくなるもので、4月19日には外出することができ、帰宅して荷物整理をした後、会社に寄ってから病院に戻りました。
久しぶりの外の世界は少し疲れました。
患者は病院の中では守られている存在なのだなと、認識を新たにしました。
この頃になると腕の曲げ伸ばしも大分できるようになり、ほめられて伸びるを日々体感することができました。
元々私の腕は平均よりもよく伸びる腕だったようで、そこまでは伸びていないものの、平均的なレベルに近いところまでは回復してきました。
早くからリハビリを始めることは、本当に大事だと思います。

退院は4月23日(月)、14泊15日の入院でした。
治療は上手くいったようで、純粋によかったと思います。
退院後の外来で術後のレントゲン写真を見ましたが、骨の継ぎ目がパッと見だとわからないくらい、きれいな修復がされていました。
後は、この骨が完全につながるまで養生するだけです。
新たなケガに気を付けながら、日々を無事に過ごして行きたいと考えています。

なお、私自身17年ぶりの入院生活は、なかなか面白いものでした。
それはまた別の機会***にまとめたいと思います。
***入院生活編
http://chikusendobo.hatenadiary.jp/entry/2018/05/29/201648