竹仙坊日月抄

トレイルランニング中心の山行記やレース記、その他雑感が主です。藤沢周平が好きです。

寛容でありたいーCOVID-19徒然9

私の住む東京都ではこのゴールデンウィークはステイホーム週間とすることが提唱されました。
新型コロナウイルス感染症COVID-19の感染拡大を防止するための措置の一環です。
ガマンウィークだとか、がんばろうウィークだとか、そういう呼び名もメディアで取り上げられていました、
私もなるべく外出の機会を減らしてはいますが、買い物や健康維持のためのランニングや散歩をしに、日に一回は外出しています。
この連休前も含めて、全く外出しない日は週に一回あるかないかくらいでしょうか。
不要不急の外出は控えるようにとは要請されていますが、外出って基本的に必要だからするものだよなと思います。
そんな外出ですが、するときにはマスクを必ず着用することにしています。
本日は一昨日届いたハハノマスクで買い物兼散歩に出かけました。
f:id:CHIKUSENDO:20200506170051j:plain
またもや親のありがたさを感じる届きもの*でした。
https://chikusendobo.hatenadiary.jp/entry/2020/04/25/201208

外出をすればやはり、多くの人とすれ違ったり追い越したりと、接近の機会が多くなります。
2mのソーシャルディスタンスとかフィジカルディスタンスとか、そういった距離をとれない場面は多々あります。
そういうとき、マスクをしていない人と接近すると、身体が緊張してしまいます。
防衛本能といえばそれらしいのですが、少し臆病になりすぎている気もします。
まあ、自分が臆病であることを否定する気はありませんし、むしろ臆病でありたいと思っています**。
https://chikusendobo.hatenadiary.jp/entry/2020/04/21/223156
ただ、自分の臆病が原因で相手に不快感を与えていないかはとても気になります。
相手に不快感や、少し踏み込んで疎外感を与えてしまうようなことは私の望むものではありません。
マスクをしていない人に対して臆病になっている私ですが、その人を否定するようなことは避けたいと思います。
マスクには自分から出る飛沫を抑える効果が期待されていますが、マスクの着用は周囲への配慮を示すエチケットとしては現時点で有効だと思います。
でも、それ以上の意味があるものでもないとも思っています。
現在「自粛警察」なんていう言葉が出て来はじめるくらい、世間の目が厳しくなってきています。
たぶん、マスクの不着用を糾弾する「マスク警察」もそのうち出てくるでしょうし、既にどこかにいるのかもしれません。
でも、マスクの品薄や高値での販売が続く状況下で、入手が困難な人はとても多いはずです。
また、マスクをしない自由ももちろんあります。
私は今でこそマスクをして外出しますが、こういう状況になる前は着用する習慣はありませんでした。
社会を守るためにという言葉は私もよく唱えますが、そのためにその社会を構成する他者に対して寛容でなくなることは本末転倒であると思いますし、避けなくてはならないと思います。
COVID-19に対する恐怖が、容易に他者への不寛容に転じてしまうということは、臆病な私にとって他人事ではないものとして感じられます。
だからこそ寛容でありたいと思いますし、自分から寛容さが消えていかないように注意したいと思います。
もし寛容さが失われそうになったら、私の場合はとりあえずコーヒーを。
f:id:CHIKUSENDO:20200506173538j:plain
心が鎮まります。