竹仙坊日月抄

トレイルランニング中心の山行記やレース記、その他雑感が主です。藤沢周平が好きです。

4年越しのカブランチにてーおんじゅくオーシャントレイル2018余録

おんじゅくオーシャントレイル2018のアフターレース交流会に参加してきました。
ランチビュッフェ付き鏑木毅さんトークショー&撮影・握手会よければ温泉も入っていいよ的な、私にとっては非常に嬉しい企画です。
略すとカブランチ。
嬉しさのあまり気もそぞろになってやらかしたポカも含めて、記録しておきたいと思います。

スタート&フィニッシュ会場からカブランチの会場までは徒歩10分くらいでしたが、この間に私は2つのロストを経験しました。
とりあえず砂浜を通って行くとラクダが。
f:id:CHIKUSENDO:20180211155056j:plain
というわけではなく、これは「月の沙漠」という歌を記念したブロンズ像です。
自然と風景になじんでいました。
その後、気もそぞろに歩いていたところ、カブランチの会場を通りすぎてしまいました。
3分くらいロストしてから、来た道を戻ってたどり着いた受付では、途中で携帯(スマホ)をロストしてしまったことに気がつきました。
このロストは人生初の携帯ロストでもありましたが、発生から10分後に自力で確保しました。
事なきを得ましたが、気もそぞろもたいがいにしないといけません。

カブランチには2014年大会でも申し込んでいましたが、大雪で大会自体が中止になったため、参加するのは今回が初めてです。
ちなみに4年越しというのは、私が御宿の地で鏑木さんの話を聞くのに4年かかったということです。
鏑木さんのイベントやレースには、この4年の間に何度も参加していて、会う度に一緒に写真を撮ってもらっているような気がします。
もしかしたら私のスマホの中で一番多い人物写真は鏑木さんのものかもしれない、と思うくらいです。
ただ、2014年大会のときは鏑木コーチによる100マイルブートキャンプ的な性格のもので、レース前日から宿泊して実技を伴う講習が予定されていました。
今回はレース後のトークショーなので、趣は大分異なる企画であると思います。
f:id:CHIKUSENDO:20180211155328j:plain
いざ始まると、NEVERプロジェクトの話から、年齢に抗うための練習方法、栄養の取り方など、多岐にわたりました。
内容についての詳細は控えますが、今回は「老いてゆく」鏑木さんの背中を見ることができて、同じく「老いてゆく」自分自身を見つめ直すよい機会となりました。

また話の中身とは別に、4年越しのカブランチで私が強く感じたのは、尊敬できたり憧れだったりする人がいることのありがたさでした。
歳を重ねて傲慢になってきた私ですが、鏑木さんや石川弘樹さん、奥宮俊佑さんなど、言葉を交わしたことのあるトップランナーの人柄や取り組みには深い敬意を抱いています。
私がトレイルランニングにはまっている理由の一つには、こうした尊敬できる先達の存在があります。
ロールモデルとすることはランナーとしての実力が違いすぎるためできませんが、体現された理想として、彼らの存在をありがたく思います。
もちろん、トップのトレイルランナーだけがそういう理想としてふさわしいということはありません。
極端な話、尊敬できる人物は誰でもよく、理想も何でもよいのだと思います。
スピードスケートの小平奈緒選手と李相花選手については、理想の友情とはかくあるべきなのかとも思えて、不覚にも涙腺がゆるみます。
カブラキストでありヒロキストでもありオクノミヤンですらある私には節操というものが欠けているのですが、ただ、尊敬するアスリートから直接話を聞ける機会があったことが幸せだったなと思います。
これからも同様の機会があれば積極的に参加したいと思っていますが、また気もそぞろになることはないようにしたいものです。
会場ロストも携帯ロストも2度としません。
たぶん。