竹仙坊日月抄

トレイルランニング中心の山行記やレース記、その他雑感が主です。藤沢周平が好きです。

装備など余録ー高尾山天狗トレイル2017

高尾山天狗トレイル2017の装備などの備忘録です。

靴:アシックスゲルフジアタック4
靴下:ドライマックス
ゲイター:R×L
タイツ:スキンズロングタイツ裏起毛したやつ
ズボン:ノースフェイス腹巻きパンツ
手袋:アウトドアリサーチ
アンダーシャツ:オンヨネブレステックPPメッシュロングスリーブ
腹巻き:頂き物(レナウン?)
シャツ:バイロ長袖クルーネック
首:レードライトのバフのようなもの
頭:戸隠トレイルランの参加賞バフ&モントレイルサンバイザー
ザック:MHWフリューイッドレースベストパック
レインジャケット:ノースフェイス
レインパンツ:ノースフェイスストライカー
防寒着:モンベルダウンジャケット
補給食:ハニースティンガージェル、メダリストジェル、ザバスピットインゼリー各1
水分:ソフトフラスク×2(スポドリ500、水500)、予備水340

靴下は防寒性を考慮してドライマックスにしました。
もちろん雨でも登板するので重宝しています。
腹巻きはこの日大活躍です。
胃腸が弱いわけではないのですが、お腹回りが温かいのには安心感を覚えます。
アウトドアリサーチの手袋は、丈夫でした。
こけて手から接地して、指の付け根に血豆まで出来ていましたが、手袋には損傷なしです。
新品なので破けたらそれだけで悶絶ものですが、その心配は無用でした。
f:id:CHIKUSENDO:20170117214237j:plain
シェルを着けるとバルタン星人風になります。

頭にバフを巻いてサンバイザーを合わせるやり方は、最近やるようになりました。
寒さが厳しいときはバフを耳まで引きずり下ろし、温まったら引き上げる感じです。
サンバイザーは雨避け、日除けのために使います。
以前バフだけでレースに出た際、日除けが出来ずに難儀したことがあり、それ以来組み合わせることにしました。
髪の毛が薄くなってきているトレイルランナーである私は、最近までサンバイザーを使ったことがありませんでした。
せっかくなにかかぶるのなら頭頂部を保護したいものですが、サンバイザーでは、その思いはかないません。
なので、頂き物のサンバイザーには活躍の機会がなかったのですが、直近の3レースで2回出場と、頭角を現しつつあります。
装備のバリエーションが増えるのは楽しいです。

アシックスゲルフジアタック4は、2015年に購入して、その年の美ヶ原トレイルラン80kmでデビューしました。
2015年の美ヶ原は序盤に雨が降り、いたるところ泥んこトレイルとなっていましたが、ゲルフジアタックはグリップと安定感がよく、どんなグチャグチャトレイルでも転倒することなく、フィニッシュすることが出来ました。
よい靴なのですが、私にとっては若干長さが短く、レース中から痛んでいた右足の親指の爪は、レース後には死んでいました。
その後は、ハセツネ30Kや東京八峰、上田バーティカルなど、短めで指への負担が少ないレースを中心に履いています。
安定感がよいというのは、アッパーが固めっていうことなのかもしれません。
スポルティバのミュータントもアッパーが固めといえると思います。
私のように体重の重いランナーにとってはけっこう重要だと思っていて、着地時に足が靴のなかでぐらつかないので、安心して加重できます。
また、今回天狗トレイルで履いて感心したのは、トレイルがゴツゴツだったり砂利だったりしても、ほとんど影響を受けない丈夫さです。
タフな靴だと改めて思いました。
かつて山本健一ヤマケンさんが履いていたモデルなだけあります。
100マイルも余裕なのでしょう。
新しいのはアウトソールのパターンが変わっているようですが、買い換えの際は真っ先に検討しようと思います。

あと、先ほど整形外科で、ケガした左膝にたまった血を抜いて来ました。
膝の曲がりが悪くなっているのが気になって受診したところ、超音波検査で関節の血腫が見つかりました。
注射器を膝の斜め上にブスッと刺して、チューっと吸い取る感じでした。
刺すときはけっこう痛いです。
大事になってしまいましたが、これで回復できるなら御の字です。
しかも、レントゲン撮影、超音波検査からの関節穿刺、チューっと血腫吸引が着いて、お値段なんと1,820円!
整形外科の診療報酬安すぎませんかと、心配になってしまいます。
国民皆保険の恩恵でもあります。
やはり素晴らしい。

でもつくづく、酔うとろくなことがありません。
できる範囲で、自ら戒めます。