竹仙坊日月抄

トレイルランニング中心の山行記やレース記、その他雑感が主です。藤沢周平が好きです。

晴れ晴れー若狭路トレイルラン2017レポート2

若狭路トレイルラン2017のレースレポート、第2段です。
友人Bさん参加のロング、ミドルの部を見送った後、自分のスタートに向かいました。

スタート地点は快晴、簡単な開会式と福田六花さんによるインタビューが行われていました。
荷物預けをしてから列に並びましたが、ショートの部は奥ゆかしい方が多いのか、前方がスカスカで人がいません。
f:id:CHIKUSENDO:20170927182748j:plain
私は吉住さんに勝ちさえすればよい、正確には、ロングの部に出ている吉住友里さんよりも早い「時刻」でフィニッシュできればよい、と思っていました。
2時間半を少し切るくらいなら、吉住さんより早くフィニッシュできるのではないか。
預かり知らぬところで勝負を挑まれた吉住さんはなんのこっちゃでしょうが、私にとってはそれがこの日の目標です。
負けへんで。
珍しく真面目な気持ちになったところで、9時ちょうどとなり、ショートの部がスタートしました。

序盤は林道メインで、いわゆる走れるコースです。
足元もぬかるみなどほとんどなく、良好なトレイルコンディションでした。
それもあって、今回はこれまでほとんど歩いてきたような登りも、積極的に走るようにしました。
しかも、今まで取り入れてなかったフォアフットのみを使う登り方を積極的に試しました。
さすがにちゃんと走ると写真が撮れないもので、絶景ポイントでもカメラ(スマホ)を出さずに通りすぎてしまいました。
スタート前までこんな競技志向など目覚めていなかったのに、いざ走り出したら脚が止まりません。
不思議なものです。

しかし、というよりは、やはり、最初のピークへの急登から脚の動きが鈍くなりはじめました。
それも当然、ケガの治りたてで練習不足なのに、脚に任せて走るからです。
仕方ありません。
急階段から始まる登りですが、階段のない急登も所々挟まります。
ここは海から立ち上がった山の稜線を行くコースで、海側は切り立った崖でしたが、傾斜が海とは反対側に向いていたので、危険は感じませんでした。
スタートから5kmほど走り、最初のピークを越えた先の下り坂で、事件というか事故が起きているとは思ってもいませんでした。

序盤の最初のピークを過ぎた下り坂の途中で、倒れているランナーと、その彼を介抱しているランナーに気がつきました。
立ち止まって事情を聴くと、倒れているランナーが捻挫してしまって動けないとのことです。
私はファーストエイドキットにXテープを1枚入れていたので、捻挫した足首の補助としてとりあえず巻きました。
1枚では不充分かもしれませんが、持ち合わせはそれしかありませんでした。
走行しているうちに他のランナーが本部に連絡してくれたり、介抱を引き継いでくれたりしたため、私はその場を離れました。
救護でストップしていた時間は6,7分だと思いますが、いったん競技モードが解除されているため、その後は無理なく走ることにしました。
ということは、写真解禁なのです!
コース中の木の切れ間からの日本海
f:id:CHIKUSENDO:20170924224055j:plain
空の青と海の青が、たまらなくきれいに思えます。
かと思えば、こちらのキノコの兄弟。
f:id:CHIKUSENDO:20170924224126j:plain
色彩を否定したその姿は、山の陰で白く輝いていました。
7km過ぎの第1エイドでは六花さんに追い付かれました。
思わず握手しながら、ちょうど1年前もUTMF2016のフィニッシュで握手してもらった話をしました。
一通り補給を終え怪我人の報告を済ませると、後半に出発しました。

第1エイドを出てすぐに、ショートの部一番の急登にさしかかります。
さすがにここは走れず、一歩一歩踏みしめながら登ってゆきます。
そこを登り終えさえすれぱ、第2エイドまでは気持ちのよい下りメインのアップダウンが続きます。
途中に猪もしくは鹿のぬた場?
f:id:CHIKUSENDO:20170924224202j:plain
と言えそうなぬかるみがありましたが、はたしてどうなのでしょうか。
審議案件のような気がします。
トレイルはこんな感じ。
f:id:CHIKUSENDO:20170924224226j:plain
適度に日射しがあり、路面もしっかりしています。
落ち葉トレイルとなっている区間もあって、非常に気持ちのよい山道でした。

第2エイドに到着したのはスタートからちょうど2時間くらい、11時になるかならないかくらいの頃でした。
f:id:CHIKUSENDO:20170924224417j:plain
ここではトイレに行って、水を補給して、いがまんじゅうを食べて、梅ジュースを何杯もおかわりして、結構な時間を費やしました。
残りは3~4kmです。
途中時間を使いましたが、場合によってはまだ2時間半を切ってフィニッシュできるかもしれない。
吉住さんに勝てるかな。
そう思うと、とりあえず一生懸命走ろうと思えるのが不思議です。

第2エイドからの下りは前半が林道、後半が階段となります。
後半の階段の途中で、1人のロングの選手にかっ飛ぶようにして抜かれました。
フィニッシュ後にわかりましたが、この方がロングの総合優勝者でした。
私も負けじと1段1段飛ぶように下ります。
脚と足に負担がかかるかなと思っていましたが、さほどダメージなく下れたのが意外でした。
無理のない範囲ではあるものの、スピードに乗って下れたのは久しぶりです。
たった2週間前の信州戸隠で、最後の下り2kmを歩いて帰って来たのが遠い昔のようです。
回復基調にある自分を感じることができたのは大きな収穫でした。

階段が終わると急なつづら折りにたどり着き、やがて獣避けのゲートを過ぎると、海岸沿いのロードに出ます。
そこからはほぼウイニングランとなります。
スタートゲートだったフィニッシュゲートは、海岸の公園を抜けて、海に伸びる防波堤の中に移動されていました。
f:id:CHIKUSENDO:20170927200309j:plain
山で遊んで、海に帰ってきました。
色々な人とハイタッチした後、ゲートをくぐったのは11時27分。
2時間27分51秒のフィニッシュでした。
f:id:CHIKUSENDO:20170924224510j:plain
晴れ晴れとした日に、晴れ晴れとした気持ちで走ることができて、単純に嬉しかったです。
ゲートから会場に戻る途中、ロングの部の総合2位で吉住さんが帰ってきました。
ハイタッチして出迎えました。
勝ってたんだ、俺。
まあ、時刻だけだけど、そして、勝負の範疇に入らないことは充分承知しているけれど。
それでもさらに心が晴れ晴れとしました。
今日はいい日だ。

同じ青ー若狭路トレイルラン2017レポート1

若狭路トレイルラン2017のレースレポート、第1段です。
大会前日にJR小浜線三方駅近くの公民館で受付と開会式が開かれていて、大会にはそこから参加しました。
f:id:CHIKUSENDO:20170926081334j:plain
鹿がかわいいです。
ちなみにこの大会はどの部門でもスタート会場での当日受付があり 、前泊なしでレースからの参加もできます。

開会式でコース説明などが一通り済むと、ゲストランナーで整備にも携わっている福田六花さんのトークショー&ミニライブがありました。
またサプライズゲストとして、ずーみんこと吉住友里さんの登場もありました。
吉住さんのことをずーみんと呼ぶことを私は知らなかったのですが、ヤマケンのように定着するのでしょうか。
吉住さんは言うまでもなく日本のトップランナーであり、ロング43kmの部を「ガチで走ります」とのことでした。
ロングの部から2時間遅れてスタートするショート15kmの部に参加する私ですが、特に目標がなかったため、それならば吉住さんより早くフィニッシュするという線に目標を設定しました。
ロングのトップが4時間半くらいでフィニッシュすると仮定したら、私は2時間半を少し切るくらいでフィニッシュすればよい、くらいの目標です。
f:id:CHIKUSENDO:20170926081611j:plain
フィニッシュ「時刻」では負けません。
福田六花さんのライブはよかったです。
これまでもUTMF会場で聞いたことはありましたが、聞く私が気もそぞろになっていたため、印象が残っていませんでした。
今回は心を落ち着けて聞くことができました。
六花さんは山下達郎織田裕二の間くらいの伸びやかな歌声でした。
しみじみと楽しむことができました。
f:id:CHIKUSENDO:20170926085014j:plain
思えばちょうど1年前に、UTMF2016のフィニッシュを握手で出迎えてくれたのは六花さんでした。
今1年経って、また同じ場所にいるのです。
また、六花さん以外のこの会場にいるUTMF2016の参加者および関係者とも、無自覚ではあるものの、1年経って再会しているのです。
場所も大会も違って、顔も名前も知らなくて、でも、また今年もその人たちと山で一緒に遊んでいるんだなと思うと、感慨深いものがあります。
この感慨に適切な言葉をあてられればよいのですが、なかなか見つけることができません。
何て言えばいいんだろう。

三方から宿とスタート会場のある食見(しきみ)海岸までの移動にはタクシーを予定していましたが、幸運なことに地元の方の車に相乗りして行くことができました。
宿泊先の清風荘は料理が豪華で、魚が充実していました。
特に美味しゅうございましたなのは、アオリイカの刺身と牛肉の鉄板焼でした。
少し前まで、前泊の宿で豪華な食事が出ても、レースへの影響を考えて楽しめなかったのですが、最近は気にすることがなくなりました。
特に今年はずっとケガの影響があるため、私の中にある競技志向(なけなしですが)が、9月も終わる今になっても目覚めていません。
でもその分、色々とこだわりなく楽しんでいるような気がします。

レース当日は7時にスタートする友人Bさんを宿から見送り、そして宿の真裏のトレイルヘッドから、スタートしてきたBさんを再度見送りました。
あと43km、行ってらっしゃい!
その後、朝食をとりながら準備して、8時のミドルのスタートを見送り、宿を出たのは8時半くらいでした。
スタート会場へは海沿いの道を行きます。
f:id:CHIKUSENDO:20170927124706j:plain
晴れた空の青と朝の海の青が同じ青に見えます。
コースのマーキングをたどって500mほど歩いたところに、スタートゲートがありました。
f:id:CHIKUSENDO:20170924224022j:plain
このゲートは後で海に伸びた防波堤に移され、フィニッシュゲートになります。
帰るところを確かめたところで、行ってまいります。

海に帰るー若狭路トレイルラン2017速報

若狭路トレイルラン2017のショート15kmの部に参加して、2時間27分51秒で完走しました。
暑くて辛かったですが、楽しい山でした。
今は会場で、ロングの部43kmに参加している友人のフィニッシュを待っています。
f:id:CHIKUSENDO:20170924132034j:plain
「フィニッシュは海です!」のアナウンスが会場に響いてます。
その通り、海に帰ってきます。